MENU

フリーターの正社員面接でのアピールポイントは「モチベーション(やる気)の高さ」

スポンサードリンク

 

フリーターの正社員面接で重要なのはモチベーション(やる気)の高さを伝えることです。
就職したいという意気込みを面接官に正しく伝えることができれば、内定をぐっと手繰り寄せることができるでしょう。

 

しかし一言で正しく伝えるといっても、簡単なことではありません。伝え方はもちろんですが、受け取り方は人によってバラバラだからです。
そこで、大まかにこうすれば良いという面接ポイント紹介しますので、参考にしてください。

 

話す時の雰囲気

話している内容はもちろん大事ですが、雰囲気が伴っていなければ内容が良くても相手にはマイナスのイメージで伝わってしまいます。
相手に伝わる要素を3つに分けて見てみるとその割合は以下のようになります。

 

  • 話している内容から伝わる印象: 7%
  • 声などの聴覚情報で伝わる印象:38%
  • 身体言語や見た目で伝わる印象:55%

 

このように何を話しているかという話の内容については、たったの7%しか相手に影響していないことが分かります。
逆に聴覚情報は4割近くもあり、見た目などの雰囲気に至っては5割以上なのです。
実に目、耳から入る情報が93%にも上っていることが分かります。

 

このことから内容が良くても、声の張りや表情、身振り手振りなどがお粗末では、伝えたいことの大半は良いイメージとして伝わらないことが分かります。
逆に言えば、雰囲気をしっかり表現することができれば相手にしっかりと良いイメージで自分をアピールすることができるわけです。

 

スポンサードリンク

フリーターが面接官にモチベーションの高さを伝えるための注意点

面接官にモチベーションの高さを伝えるためには、真剣な表情や仕草を交えて情熱的に行います。
どうしても面接になると緊張してしまい、身振り手振りが小さくなってしまったり声がいつもより低くなることもあります。
そうすると伝えたかったことの真意が伝わらずに面接失敗⇒不合格となってしまうのです。

 

そこで面接における悪い例を話し方と癖で紹介しますので、自分に該当することがないか、面接時にやってしまわないように参考にしてください。

 

面接時の話し方

  • 小さすぎる声または大きすぎる声 →面接会場の広さに合わせた適切な声にしましょう
  • 抑揚のない声 →丸暗記した言葉をセリフを読むように話すと、抑揚が少なくなるので注意しましょう
  • 震えている声 →聞き取りにくいので内容以前の問題になります
  • 長すぎるまたは短すぎる話 →無駄な事を長く話したり、短すぎると伝わりません。結論から入り、要点を絞りましょう
  • 早口で話す →緊張すると早口になりやすいので、できるだけゆっくりと話してください

 

面接時の癖に気をつけよう

  • 言葉に詰まったときの「すみません」や「咳払い」の多用
  • 落ち着きがない仕草 →顔を触ったり、何度も椅子に座りなおしたりする
  • 眉間にしわを寄せる →硬い表情に見えます
  • 話し方が無表情 →抑揚がないことの表れとして出てきます、口角を上げることを意識しましょう
  • 目を見て話さない →相手のおでこを見るぐらいで問題ありません
  • 貧乏ゆすり →落ち着きがないと思われる
  • 正対していない →相手の方をしっかりと向くようにしましょう
  • 背もたれによりかかる →ゆったりとしすぎるのもよくありません、浅目に腰を掛け姿勢を良くしましょう
  • 足組み、腕組み
  • オーバーリアクション
  • 体や頭を左右に揺らす
  • 手遊び
  • 関節を鳴らす

 

見てないと思っても、しっかりとチェックされていますので上記のような点には十分注意して高いモチベーションを伝えましょう。

 

スポンサードリンク

希望職種の二面性(楽しいところ、苦しいところ)を理解しモチベーションアピールに盛り込むのがコツ

モチベーションをアピールするためには、応募した職種のことを理解していなければなりません。
仕事には楽しいところもあれば、大変なところもあります。
そういった事を理解した上で、どうしてその職種で働きたいのかをアピールしましょう。
事例を2つ紹介しますので、参考にしてください。

 

事例1 営業職を志望の場合

営業職は自分に課せられたノルマに対して、成果を出すことが大事だと思います。
ノルマを達成できないなどの苦労する点もあるでしょう。

 

しかし達成できないと諦めるのではなく、結果を出すために試行錯誤し結果に繋げていくことが自分を成長させるポイントだと考えています。
そして自分の実力や成長過程を確認するという意味で、結果が数字で表れてくるのも魅力の一つだと感じています。

 

※1〜2行目は仕事の大変さを理解していること、それ以降は志望動機と理由づけになります。

 

事例2 技術職を志望の場合

技術職として成功し高い専門性を身に着けるためには、業務時間以外も自ら勉強し、常に新しい知識を吸収し実践していくことが重要だと考えています。

 

そういったことを日々継続することは、非常に大変だと思いますが、その努力を行うことで専門分野のスペシャリストとなり貢献して行ける点に大きな魅力とやりがいを感じています。

 

※前半は仕事への大変さ、それ以降は志望動機になります。
営業職とは違い、結果が数字では表れないものの別の意味での苦労があり、貢献度という点に重点を置いていることが分かります。

モチベーションアピールの裏付けとなる行動が伴ってなければ「口先だけ」と判断されて不合格

やりたい職種だと言葉でいうのはある意味簡単なことです。
口にしたその言葉に対して、裏付けとなる行動が伴っているかが最終的なポイントになります。

 

具体的に行動していることをアピールすることで、モチベーションが高いことの裏付けをしっかりと伝えることになります。
事例を2つ紹介しますので、参考にしてください。

 

事例1 資格取得に向けた勉強

志望している技術職は未経験のため、少しでも理解を深めるためにITパスポートの資格取得に向けた勉強をしています。
分からない事、理解が進まない事も沢山ありますが、1つ1つ調べながら解決し学習しています。

 

今月中には資格を取得予定です、今の私にとっては難しい資格ですが新しい知識を吸収することの楽しさを実感しています。

 

事例2 希望職種に近い仕事を始めている

営業職を志望していることから、就職活動と並行でテレアポのアルバイトを行っています。

 

最初のうちは電話をかけてもアポイントを取ることすらできませんでしたが、何がダメなのかを分析し話し方を変えてみたり、抑揚などに問題がないかを振り返りながら日々改善していったことで最近では毎日コンスタントにアポイントを獲得できるようになりました。

 

営業職で働くに当たり、何らかのプラスになると考えており1日も早く商談などの現場で結果を出したいと考えており就職活動を進めています。

 

このように具体的な行動を数字などを元に伝えることで、モチベーションの高さを面接官に正しく伝えることができます。

 

最初からすべてを上手く伝えるのは難しいですが、これらも数をこなしていくことで上手く伝えることができるようになるでしょう。

 

スポンサードリンク

関連ページ

【フリータから正社員】職歴なしフリーターが就活を成功させる方コツ
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターから正社員になりやすい3大職種/営業、IT、デザインに向いている人
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
第2新卒の就職活動成功法
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーター履歴書の書き方。退職理由、志望動機、自己PRを魅力的に盛る
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの仕事選び。企業が求人広告に未経験者歓迎と記載する理由
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの面接対策/フリーターが経験者に勝てるものとは?
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの就職/どうしてアイツだけコネ入社できるんだ?
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの面接対策/人柄で経験者を圧倒すれば採用される!
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの面接/厳しい質問への答え方であなたの印象を良くできる
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの面接/「御社でスキルアップしたいです」は即、不採用。
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターでも正社員になれた!会社が求める人物像は「一緒に働きたいと思う人」
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
正社員になれないフリーターの特徴/ネガティブな理由をそのまま、面接に持ち込むのはご法度
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの正社員面接でウソは見破られる。面接で落とされるポイント
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの就職活動。「やりたいことがわからない」まず何からはじめる?
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターから正社員になれる確率が高い職種とは?
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターから正社員になるには?学生時代に学んだことを活かせるか?
20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターが就職サイトを利用しても正社員にはなれない理由
20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーター就職方法おすすめ/30手前でギリ正社員になれた私がやったこと
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターから脱出できるなら派遣社員でもいいか…は危険な考え方
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ