MENU

会社と学校の違いとは?

スポンサードリンク

 

就職せずにフリーターとして生活している人が就職活動をする際によく受ける質問に以下のようなものがあります。

 

  • 会社は何をしてくれるんでしょうか?
  • 会社でどんなことを身につけることが出来るのでしょうか?

 

これらの質問は本質的なものを見失っているというか、会社というものを全然理解していないんだなってことが分かります。もちろん会社では新しい業務を任されることになるわけですから、先輩社員からたくさん教えてもらうことはあるかと思います。しかし、それは学校で教わるのとは全く意味合いが違います。

 

会社というものを学校の延長線上に捉えてしまっている人が多いのです。学校はお金を払って何かを学ぶことが出来る場所ですが、会社は全く逆でお金をもらう代わりに労働力を提供する場所なのです。いわば、会社があなたに何かをするわけではなく、貴方が会社で何かをしなければなりません。

 

こういった会社と学校の違いを本当の意味で理解しなければ、正社員としての就職活動には不向きだと思います。逆にこれが理解できれば正社員として道は近くなっていくでしょう。同じ考えでフリーターとしての期間を続けることが就職活動に対して、どれだけの障害になるのかも理解しなければなりません。

 

会社がどうやって運営されているのか、その質問に正しく答えられない人は、この問題に確実に引っかかることになります。そのためにも、会社と学校の違いを理解し就職活動に臨まなければなりません。

 

アルバイトでも「自分に合わないから」と言ってすぐに辞めてしまったり、ちゃんと教えてくれないから辞めた等というのは会社と学校の違いを理解できていない典型的なタイプだと思われます。

 

スポンサードリンク

新卒採用と中途採用では求められるものが全く違う

新卒採用、中途採用は根本的に違うことを理解しなければ中途採用での就職活動は困難を極めること間違いなしです。

 

まず新卒採用ですが、高卒、大卒、専門学校卒、短大卒など卒業見込みである新卒者を会社の根幹を担う人材としてのポテンシャルを持っていること、ただしスキルやキャリアが無いという前提で採用することをさします。

 

逆に中途採用は既に一定のスキルやキャリアを持っている人材のみを対象に、採用を行い即戦力として会社で活躍することを前提にして採用します。

 

これは決定的な違いがあります。新卒の場合はスキルやキャリアが無い前提なので入社後数か月は教育期間として集中的に教育を行います。

 

本来であれば学生時代にそのような教育を受けておくべきですが、日本の教育システムがそのようになっていないために致し方なく企業が肩代わりしているのです。ですから、新卒でも教育期間が終われば実践投入され結果を求められます。

 

中途採用の場合はスキルやキャリアがある前提ですので、そういった教育制度を受けることはできません。企業は学校ではないので即戦力が求められている以上は結果を出さなければなりません。そのために必要なスキルやキャリアは応募前に自分で努力するしかありません。

 

フリーターだからスキルがない、キャリアがないなどと思っていけません。アルバイトでも経験できたことはたくさんあるはずです。

 

あなたは数年間のアルバイトで何を得たのか?何も得ていないなんてことはありえません。一度、考えてみることが大切です。それを考えることすら面倒というのであればあなたは一生フリーターのままでしょう。

 

スキルもキャリアも無い状態で就職活動しても厳しい結果になることは確実です。そしてそのことを企業のせいにするのはもってのほかだとわかってください。

 

スポンサードリンク

フリーター生活を無駄にしない

フリーター生活は正社員として働いている人から見ると羨ましいのは本当です。自由な時間に働けるというのはサラリーマンをしていれば夢のような生活だからです。

 

だからこそフリーターとしての生活を無駄にしてはいけません。自分のことを自由にできるのがフリーターですから、これを利用しなければ何のためにフリーターをしているのか分かりません。

 

漫然とアルバイトをしているだけではスキルもキャリアも付きません。これは間違いのないことです。

 

いくらアルバイト経験がたくさんあっても中身が伴っていなければ意味がないでしょう。だからこそ、アルバイトとは言っても何かを学ぶ姿勢を見せてください。何か得るものがあるはずです、そして何かを学ぼうとすれば必然的に自分が何をしなければいけないかが見えてきます。

 

これがしっかりと出来ていれば、正社員を目標にした就職活動でも自信を持って自分のことを売り込むことが出来るのです。逆にただアルバイトをしてきた人は経験者との競合に負けてしまい厳しい結果を延々と突きつけられることになります。

 

中途採用は基本的にキャリア採用ですから、フリーターの内定率は非常に低いです。しかしその原因を他人のせいにする人が多くいるのも現実です。

 

採用されないのは自分じゃなく企業側が悪いとか、政府の政策が悪いなどです。本当に問題なのは企業でもなく政府でもなく自分自身だということを知りましょう。自分で自分の首を絞めてきた結果が不採用という形になっているのです。

スキルアップは自分でするもの

正社員として働いている人も含めて、会社がスキルアップさせてくれないとかスキルアップできない会社に居ても意味がないという考えを持つ人がいます。これは根本的に間違っています。

 

スキルアップとはそのそも自主的に行うことで、会社がスキルアップさせてくれるわけではありません。業務をこなす中で新たなスキルを獲得することはあるでしょうが、それでもスキルアップするのは自分自身の力によるものです。

 

学校はお金を払って知識や技術を修得できる場所ですが、企業は逆で給料を会社が払って労働力を提供してもらう場所です。だからスキルは自分で身に着けなければ会社は何もしてくれません。

 

そして自分からスキルを身に着けようとしない人を会社は雇ってくれませんし、例え新卒などで雇ったとしてもスキルが身に付かなければ赤字垂れ流し社員として、給料アップや賞与などをカットされるのは間違いないです。

 

正社員が「スキルアップのために転職する」という言葉を頻繁に使いますが、完全にまちがっています。今の会社よりもスキルを必要とする転職先への就職は基本的にあり得ません。何故なら会社はスキルを付けてくれる場ではないからです。

 

このことからわかるのは、職歴のあるなしに関わらずスキルを手にするということは自ら自発的に行うという一貫性があります。

 

フリーターだからスキルが無いと逃げるのではなく、アルバイトでも目的意識をもって働けばスキルは身につけることができますし、専門学校などに通うことで正社員と同等のスキルを身に着けることだって可能です。それを売りにして就職活動すれば採用される可能性が高まるのは言うまでもありません。

 

スポンサードリンク

関連ページ

【フリータから正社員】職歴なしフリーターが就活を成功させる方コツ
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターから正社員になりやすい3大職種/営業、IT、デザインに向いている人
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
第2新卒の就職活動成功法
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーター履歴書の書き方。退職理由、志望動機、自己PRを魅力的に盛る
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの仕事選び。企業が求人広告に未経験者歓迎と記載する理由
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの面接対策/フリーターが経験者に勝てるものとは?
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの就職/どうしてアイツだけコネ入社できるんだ?
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの面接対策/人柄で経験者を圧倒すれば採用される!
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの面接/厳しい質問への答え方であなたの印象を良くできる
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターでも正社員になれた!会社が求める人物像は「一緒に働きたいと思う人」
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
正社員になれないフリーターの特徴/ネガティブな理由をそのまま、面接に持ち込むのはご法度
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターから正社員!面接でのアピールポイント。経験がなくてもアピールできることとは?
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの正社員面接でウソは見破られる。面接で落とされるポイント
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの就職活動。「やりたいことがわからない」まず何からはじめる?
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターから正社員になれる確率が高い職種とは?
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターから正社員になるには?学生時代に学んだことを活かせるか?
20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターが就職サイトを利用しても正社員にはなれない理由
20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーター就職方法おすすめ/30手前でギリ正社員になれた私がやったこと
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターから脱出できるなら派遣社員でもいいか…は危険な考え方
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ