MENU

フリーターしか応募できない求人広告に応募した

スポンサードリンク

 

就職サイトにはフリーターのみを対象にしたサイトがいくつかあり、上手く活用することで就活を有利に進めることができます。
フリーターを対象にした2つ就職サイトを紹介したいと思います。

 

Re就活

株式会社学情が運営している既卒、第二新卒を専門に扱う求人広告サイトです。
特に関西地方の求人に強く、大阪本社の特徴が表れています。
就職フェアは適時開催しているので、関西在住にこだわらず参加してみるとイイでしょう。

 

リクナビ既卒版ダイレクト

リクルートが運営している既卒フリーター専門の求人広告サイトです。
中小企業を主な掲載求人としており、書類選考なしで面接可能というのが強みです。

 

フリーター専門就職サイトを利用するメリットとデメリット

就活に活用するためには、メリットだけでなくデメリットも把握しなければいけません。

 

メリット
  • 掲載求人から自分にあったものを探して、直接応募可能
  • フリーターに関する採用傾向が把握できる
  • 会員登録すればスカウト情報が届く
  • 応募企業の雰囲気を写真や動画で確認可能な求人がある
  • スマホで好きな時に求人を探すことができる

 

デメリット
  • 掲載内容に実態とのかい離の可能性がある
  • 求人掲載数が膨大なので、条件を決めていないと絞り込みが難しい
  • 離職を見込んでの大量採用求人も掲載されている

 

スポンサードリンク

フリーター 就職サイトを利用しまくり

フリーター専門の就職サイトは、求職者(フリーター)と企業の双方の間に入って双方の希望を満たす就職支援する人材サービスです。

 

求人を紹介してくれるコンサルタントとは直接面接し、就活に関する様々な相談に乗ってくれます。
キャリアの状態や将来どのようなキャリア形成をするかなどについて、就活経験に乏しいフリーターが気が付かないレベルでのアドバイスをしてくれます。

 

相談を受けた後は、求職者にマッチングしている求人を紹介してくれます。
自己アピールや志望動機など、どのような強みがあるのかを分析し面接の問題点などを洗いだしながら内定までフォローしてくれます。

 

フリーター専門の就職サイト(人材紹介)のメリットとデメリット

メリット
  • 企業側の詳細情報を保持しているので、求人票に記載のない情報も提供される
  • 就活に必要な各種アドバイスを受けられる
  • 書類選考率が高い
  • 面接日程、入社日などについて調整してくれる
  • 親身になってアドバイスを受けられるので、精神的な支えになる

 

デメリット
  • 人材紹介会社の規模によっては、求人数が少ない
  • 意図しない求人を紹介されることがある
  • 内定即入社という風潮がある
  • キャリアコンサルタントとの相性は運次第
  • 人材紹介会社との面談などの段取りが増加する
  • 経歴によって紹介求人が変わり、人によっては紹介を受けられないこともある

 

スポンサードリンク

フリーターを正社員として欲しがる企業は結構多い。そのことをあなたが知らないだけ

フリーター専門の就職サイトは正社員になりたい多くのフリーターが利用しているサービスで求職者のスキルと希望を詳しく吸い上げて、その内容から適切と思われる求人を紹介し、内定までをサポートしてくれます。

 

プロから就活関連情報を入手できる

最大のメリットと言えるのが、プロのコンサルタントから様々な面でサポートを受けられることです。
就職活動において情報は命です、就活の動向などはハローワークの相談員などからも入手できますが、就職サイトのコンサルタントに勝る情報源はありません。

 

就活といっても何から始めればいいのかがわからないフリーターにとって、日々求人情報に触れているコンサルタントの指導を無料で受けられることはとてつもないメリットです。
これを活かさない理由はないと言っても過言ではありません。

 

書類添削、面接対策指導を受けることができる

キャリアコンサルタントはあなたが作成した履歴書、職務経歴書などの各種書類について細かく添削してくれます。
足らないところ、矛盾がないか、不要な事を書いていないかなどあらゆる面から内容をチェックし指摘してくれるのです。

 

面接を受けても上手くいかないという人は、自分の何が問題なのかを分かっていないケースが多く、悪い癖などを持っていることがあります。
そのあたりの指導も丁寧に行ってくれます。

 

分からないことがあれば何度でも聞くことができますので、気を使う必要はありません。
相談していく過程において、あなたの長所やセールスポイントについても的確にアドバイスしてくれるでしょう。

 

就活の悩み相談相手になってもらえる

就活を始めると面接官とは色々なやり取りをすることはありますが、面接の結果や問題点について相談する相手は中々いないものです。
このことが就活を精神的、肉体的に苦しいものにしていると言えます。

 

しかし人材紹介サービスのコンサルタントは定期的に直接会話することができます。
そしてその内容は就職活動の状況から、あなた自身が抱えている問題まで幅広いものになるのです。

 

多くの就職サイトは求職者からの要望にできるだけ応えてくれます。
面談を希望すればスケジュール調整をして相談に乗ってくれるのです。
就活において相談できる相手を作ることは、成功させるための秘訣と言えるでしょう。

 

無駄のない求人紹介を受けられるので早く就職できる

キャリアコンサルタントが求人を進めてくる場合は、あなたであれば書類選考に通過し、面接を受けられるだけのスキルを持っていると判断しているケースが大半です。
書類選考で落とされると分かっているような企業を紹介するコンサルはまずいないでしょう。

 

就活で1社に掛ける時間は相当なものになりますから、何となく応募していては無駄な時間を消費してしまいます。
フリーター専門の就職サイトであれば効果的な応募を行うことになるので、無駄が無くなります。
求人広告に乗っていない求人を紹介してくれることもありますし、求人票ではわからない社内の雰囲気や残業状況などをこっそり教えてくれるのも強みです。

フリーター専門の就職サイトのチェックポイント

フリーター専門の就職サイトはかならず活用したいところです。
ただ、数多くあるため、自分にあったサービスを探し出す必要があります。
また、1社だけで活動するのではなく複数サービスを活用することが望ましいでしょう。

 

そこでフリーター専門の就職サイトの選び方について、登録する前と後でチェックすべき項目を以下に紹介しますので実際にチェックしてみましょう。
チェックに該当する項目が多ければ多いほど、あなたに適したサービスとなります。

 

登録前のチェックポイント

  • フリーターだけをサポート対象としている
  • 就活する地域から遠くない場所にサービスの拠点がある
  • サイト設立後、一定期間が経過している
  • コンサルタントの写真や経歴がWebサイト上で公開されている
  • 知り合いに利用者がいる、また満足度が高い

 

登録後のチェックポイント

  • 登録してから連絡が来るまで短時間である
  • 志望する職種の求人が豊富にあり、紹介してくれる
  • 担当になったキャリアコンサルタントがあなた(フリーター)と企業の両方を担当している
  • 複数の人材紹介サービスの利用を禁止しない
  • 他社で紹介された求人に対してもアドバイスをもらえる
  • 残業状況や社風など、求人票に未記載の内容も教えてくれる
  • 不採用、採用になった理由を教えてくれる
  • 応募企業の入社実績、面接の傾向などの情報を把握できている
  • 内定が出た企業への入社を強制しない
  • 企業と待遇面などの条件交渉を嫌がらない
  • 入社後のフォローができている

 

登録後の項目では一部利用を進めないと分からないものもありますが、早い段階で大丈夫なのかどうかを確認することもできますので利用を進めていく前にチェックすることも忘れないでください。

 

スポンサードリンク

フリーター専門の就職サイトでの就活成功例 25歳フリーター男性

利用者情報

25歳、男性。大学卒業後、フリーター3年。
神奈川県在住で首都圏内での就職を希望、活動開始3か月で内定獲得。

 

利用者経歴

大学卒業後に司法書士を目指してアルバイトをしながら3年間勉強に専念するも、合格には至らず。
就職活動を行うべきと判断し、遅れを取り戻すためにベンチャー企業での就職に目標を立てて活動開始。

 

内定までの流れ

1〜2か月目

求人サイトのリクナビに登録し求人を確認。
既卒フリーター可と書かれているが、本当に募集しているかどうかに疑問を持ったため、20社に直接応募。
うち4社で書類選考に通過し、1社は最終面接まで進んだものの最終的に不採用となった。

 

3か月目

このままではダメだと判断し、フリーターに特化した就職サイトから3社に登録し自分の希望に近い求人を紹介してくれる1社に絞り込み活動開始。
ベンチャー企業4社に対してエントリーを行い、全社で書類選考通過。
うち1社から内定を獲得し入社を決定し、就活終了。

 

就活成功の要因

2か月目まで自分で企業を探し応募、最終面接までいった事が何よりの要因と言えます。
つまり自分がどんな会社で何をしたいのかをしっかりと分析できたことになり、それが人材紹介サービスというプロの手によってさらに具現化しました。
なので3か月という短期間での内定に繋がったのです。

 

スポンサードリンク

関連ページ

【フリータから正社員】職歴なしフリーターが就活を成功させる方コツ
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターから正社員になりやすい3大職種/営業、IT、デザインに向いている人
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
第2新卒の就職活動成功法
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーター履歴書の書き方。退職理由、志望動機、自己PRを魅力的に盛る
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの仕事選び。企業が求人広告に未経験者歓迎と記載する理由
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの面接対策/フリーターが経験者に勝てるものとは?
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの就職/どうしてアイツだけコネ入社できるんだ?
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの面接対策/人柄で経験者を圧倒すれば採用される!
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの面接/厳しい質問への答え方であなたの印象を良くできる
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの面接/「御社でスキルアップしたいです」は即、不採用。
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターでも正社員になれた!会社が求める人物像は「一緒に働きたいと思う人」
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
正社員になれないフリーターの特徴/ネガティブな理由をそのまま、面接に持ち込むのはご法度
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターから正社員!面接でのアピールポイント。経験がなくてもアピールできることとは?
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの正社員面接でウソは見破られる。面接で落とされるポイント
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターの就職活動。「やりたいことがわからない」まず何からはじめる?
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターから正社員になれる確率が高い職種とは?
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターから正社員になるには?学生時代に学んだことを活かせるか?
20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターが就職サイトを利用しても正社員にはなれない理由
20代のフリーター専用!就職ブログ
フリーターから脱出できるなら派遣社員でもいいか…は危険な考え方
高卒20代のフリーター専用!就職ブログ